top of page
スクリーンショット 2023-04-24 9.44.37.png

長く日本の地域社会に本物の音楽の響きを絶やさない為に、

若い才能を育て、協演しながら大切に支援をしていきたいと願う、始まりの第一歩です。

 

「若者たちの想い描く音楽の未来」とクラシックの共存。

 

私の意とする想いを御理解いただければ本望です。          室内楽大磯 顧問ヴィオリニスト 水島愛子

 

ABOUT

室内楽大磯ジュニア

PLAN

室内楽大磯ジュニアメンバーの方々には下記へご参加いただく予定です。

​研鑽と実践の場をご用意いたします。

スクリーンショット 2023-04-24 9.44.55.png

現役奏者によるワークショップ


※基本的にワークショップは大磯町で実施予定です

年2回のコンサート

こちらをクリックしてテキストを編集し、商品やサービスを評価していただいたお客様のコメントを表示しましょう。こちらをクリックしてテキストを編集し、商品やサービスを評価していただいたお客様のコメントを表示しましょう。こちらをクリックしてテキストを編集し、商品やサービスを評価していただいたお客様のコメントを表示しましょう。

スクリーンショット 2023-04-24 9.44.37.png

ORGANIZER

水島愛子

3歳より中村太郎、鈴木鎮一両氏の下でヴァイオリンを始め後に宗倫安氏に師事。

桐朋学園大学音楽部弦楽科を卒業後、ウィーン国立音大でEdith Steinbauer、 Franz Samohyl 、室内楽をAlfred Staar に師事、同大学を最優秀で卒業。

1971年Josef Haydn 国際弦楽四重奏コンクール(ウィーン)にてプリマリウスを務め一位入賞、同年J.S.Bach国際コンクール ヴァイオリン部門特別賞受賞。

ニュールンベルグ響、ミュンヘン室内合奏団を経て1976年~2010年迄バイエルン放送交響楽団第一ヴァイオリン奏者。

1984~1996年サイトウキネンに参加。

2011年~2018年3月、東京音楽大学、オーケストラ、室内楽客員教授。

兵庫芸術文化センターオーケストラ、ミュージックアドヴァイザー。

子供の指導に力を入れ、オーストリアを始めミュンヘン近郊にて音楽夏期講習 „

music atelier für Kinder“を毎年開催、2017年よりドイツVilla•Sawallischにて室内楽講習会も開催。

2020年(令和ニ年)兵庫県文化功労表彰を授与。

スクリーンショット 2023-04-24 9.44.55.png

SCHEDULE

2023年5月 募集開始

2023年9月 オーディション

2023年9月末 選考結果発表

2023年12月 演奏会

2024年4月 大磯音楽祭 参加

下記の応募フォームをご入力ください。

ご応募いただいた方にオーディションを受けていただきます。

実技・面接を想定しております。

オーディションの合否を通知いたします。

メンバーとなった方々とは10月のワークショップに参加頂き、12月の演奏会を予定しております。

​TE HANDEL

DESCRIPTION

年齢

​小学3年生 ー 大学生

居住地

神奈川県内

パート

バイオリン:7 - 8人

ビオラ:2 ~ 3人

​チェロ:2人

コントラバス:1人

その他求める人物

本気で音楽に取り組んでおり、音楽のある世界で生きて行きたいと思う方​

APPLICATION

演奏楽器

送信ありがとうございました。

​自動送信メールをご確認ください​。

bottom of page